練習試合を見学
新型コロナウイルスの影響でJリーグも公式戦の延期が決まりました。
今は2試合分の決定ですが、状況次第で、その先もどうなるか分からないですよね。
開幕を楽しみにしていただけに寂しいです。この事態が収束して、早く日常に『J』がある生活に戻って欲しいものです。
現在は練習見学も全て中止になりましたが、少し前まで、まだマスクの着用によって練習を見学する事が出来ました。
今回は、その状況の時に、北西部運動公園で行われた、鈴鹿ポイントゲッターズとの練習試合をレポートしようと思います。
にほんブログ村
今は2試合分の決定ですが、状況次第で、その先もどうなるか分からないですよね。
開幕を楽しみにしていただけに寂しいです。この事態が収束して、早く日常に『J』がある生活に戻って欲しいものです。
現在は練習見学も全て中止になりましたが、少し前まで、まだマスクの着用によって練習を見学する事が出来ました。
今回は、その状況の時に、北西部運動公園で行われた、鈴鹿ポイントゲッターズとの練習試合をレポートしようと思います。
撮影時は晴れていましたが…
もちろんサポーターの常識として、チームが不利となるような詳しい情報を書くつもりはなかったのですが、あらためてホームページの〈練習見学の注意点〉のところをみると、
・動画の撮影、またチーム状況や選手の状態などが分かる内容のSNSへの投稿はご遠慮ください。
とわざわざ赤文字を使って書いてありました。
「あれ?これ、去年も書いてたかな?」と疑問に思ったので、2019年の練習見学についての注意点をホームページを遡って確認すると、「動画の撮影についてご遠慮ください」とはありましたが、それ以下の「チーム状況~SNSへの投稿」の部分は書かれていませんでした。
それを確認して僕は思いました。
『今年の岐阜は勝つ事に本気なんだ』と。
「対戦相手にプラスになりうる情報は、ほんのわずかでも与えたくない」
「勝負に徹するために、一切隙をみせないぞ」
そんなクラブの覚悟が伝わってくるように思えました。
いいと思います。
情けなくもJ3に落ちてしまったチームなのですから、そういう気持ちでなくてはいけません。
ここでいう『チーム状況や選手の状態などが分かる内容』とは、具体的には、フォーメーションや戦術、出場選手やそのポジション、怪我の有無などを指すと思われます。
少しでも岐阜の不利になりうる情報は、岐阜を愛するサポーターとして、書かないように気を付けないといけません。
そういうわけで、ここに書ける事はというと、
選手は時折降る冷たい雨の中でも、必死にボールを追いかけ、頑張っていた!
という事だけでしょうかね(笑)。
もっとも公式情報でもある有料ウェブマガジン『ぎふマガ』には結構踏み込んだ内容も書いてありますけど…。
(^^)
何にしても、早く公式戦がみたいです。
選手も先行きが不透明な中で、モチベーションの維持が難しいかもしれませんが、必ず訪れるであろう勝負の日に向け、牙を研ぎ続けてもらいたいです。
その日が来た時には、みんなでまた、元気に応援しましょう!
頑張れ!FC岐阜‼
コメント
コメントを投稿