第11節ホーム金沢戦「ここで負けたら選手が迷う」

FC岐阜 0 - 1 ツエーゲン金沢

ハイライト映像 https://youtu.be/V7ixVP2QCcM
 

 またホームで勝てなかったですね。残念でした。

 この試合の1番の敗因は、監督が目の前の試合に勝つために練り上げた、戦術の差にあるように思えます。

 金沢の柳下監督はゲーム前のダゾーンのインタビューで、岐阜のウイングとビルドアップがポイントになるので、そこのトレーニングをしてきたと語りました。

 いざ試合が始ったら、そのトレーニングの成果をいかんなく発揮して岐阜の強みを見事に消していました。岐阜もチャンスはありましたが、ゲーム全体を観た時に、0-1の結果は妥当に思えました。


 たまに誤解される人がいますが、大木監督は自分のスタイルを大事にする監督ではありますが、別にどの相手にも同じ戦いを貫いているわけではありません。

 対戦相手を分析して、そのためのトレーニングもしている事は、ゲームを観たり、試合後の発言を聞けば分かります。

 ですが、自分達のスタイルを崩してまでは、相手の弱点を突く事はしません。

 これは、監督のこだわりが強いのではなく、そのために無理をして、自分たちのスタイルが発揮できない方が、勝利から遠ざかると考えているからではないでしょうか。

 実際の結果はともかくとしても…。


  大木監督は試合後のコメントで「この敗北に関しては、選手は最後までやってくれている訳ですから、私に何か足りないものがあるのかな、という気がしてなりません」と語りました。

 大木監督も思うところがあるようです。この敗戦を糧に、また頑張っていただきたいです。


 この試合に敗れた事で、前節までの3連続スコアレスドローの意味が、『守れている』というよりも『点が取れない。勝てない』というネガティブな意味合いの方が強くなってしまったように感じます。

 選手が「この戦い方でよいのか」と、迷ってしまわないか心配です。


 大事な試合を落としました。だからこそ、次の試合がより大事になります。

 チームの奮起を期待します。


コメント

このブログの人気の投稿

第15節アウェイ大宮戦「今のFC岐阜は大宮にも勝つ」

2019第11節アウェイ栃木戦「4-2-3-1」

2019第8節アウェイ愛媛戦「まだ桜の季節だという事を忘れてはいけない」